御朱印
令和六年 長月(9月)の御朱印

長月(9月)の特別御朱印 ・長月の「芒(すすき)」と「彼岸花(ひがんばな)」・長月の「芒(すすき)」と「月(つき)」・長月の「芒(すすき)」と「兎(うさぎ)」・長月の「芒(すすき)」と「団子(だんご)」 御朱印 通年の御 […]

続きを読む
御朱印
令和六年 葉月(8月)の御朱印

葉月(8月)の特別御朱印 ・葉月の「向日葵(ひまわり)」と「朝顔(あさがお)」・葉月の「向日葵(ひまわり)」と「花火(はなび)」 御朱印 通年の御朱印です・通常の御朱印「立夏」・干支「令和六年甲辰歳(きのえたつ)」・アマ […]

続きを読む
御朱印
令和六年文月(7月)の御朱印

夏詣の特別御朱印 夏詣の御朱印の頒布期間は、7月1日(月)より7月15日(月・祝)までとなります 文月(7月)の特別御朱印 ・文月の「百合(ゆり)」と「鬼灯(ほおずき)」・文月の「百合(ゆり)」と「西瓜(すいか)」・節句 […]

続きを読む
御朱印
令和六年水無月(6月)の御朱印

水無月(6月)の特別御朱印 ・水無月の「紫陽花(あじさい)」と「蝸牛(かたつむり)」・水無月の「紫陽花(あじさい)」と「蛍(ほたる)」 ・夏越しの大祓「茅の輪」 御朱印 通年の御朱印です・通常の御朱印「立夏」(※「立春」 […]

続きを読む
御朱印
令和六年皐月(5月)の御朱印

皐月(5月)の特別御朱印 ※5月4日、5日は社務の都合により対応できません。ご了承ください。 ・皐月の「菖蒲(しょうぶ・あやめ)」と「鯉幟(こいのぼり)」・皐月の「菖蒲(しょうぶ・あやめ)」と「ツツジ」・節句 「端午(た […]

続きを読む
案内
令和6年 開花時期限定の御守と御朱印

開花時期限定の御守と御朱印を4月10日より頒布いたします頒布数も限定となります※但し4月12日、13日、14日、5月4日、5日は社務の都合により対応できないことがあります 「飛び出す」御朱印 卯月の「藤柄」の御朱印 千年 […]

続きを読む
御朱印
令和六年卯月(4月)の御朱印

・通常の御朱印のみ記帳可・その他の御朱印は御朱印紙(書き置き)のみとなります 卯月(4月)の特別御朱印 ・開花時期限定 「藤(ふじ)」・卯月の「藤(ふじ)」と「筍(たけのこ)」・卯月の「藤(ふじ)」と「ランドセル(らんど […]

続きを読む
御朱印
令和六年弥生(3月)の御朱印

・通常の御朱印のみ記帳可・その他の御朱印は御朱印紙(書き置き)のみとなります 弥生(3月)の特別御朱印 ・節句 「上巳(じょうし)の節句」(ひなまつり)・弥生の「桜(さくら)」と「タンポポ(たんぽぽ)」・弥生の「桜(さく […]

続きを読む
御朱印
令和六年如月(2月)の御朱印

・通常の御朱印のみ記帳可・その他の御朱印は御朱印紙(書き置き)のみとなります 如月(2月)の特別御朱印 ・如月の「梅(うめ)」と「メジロ(めじろ)」・如月の「梅(うめ)」と「柊(ひいらぎ)」・如月の「梅(うめ)」と「狐( […]

続きを読む
御朱印
令和6年 お正月の御朱印について

令和6年1月1日(月)〜8日(月・成人の日)の期間は、御朱印紙(書き置き)のみの対応とさせて頂きます。1月1日は午前9時からとなります。(大晦日の夜間の対応は出来ません)9日(火)より通常の御朱印のみ御朱印帳へ押印・記帳 […]

続きを読む