「安産祈願」とは、無事な出産を祈る儀礼ですが、この祈願を着帯の祝いの日に合わせて行うことが多いです。
「着帯の祝い」とは、胎児の健全な発育を願い、妊婦が白布の腹帯〈岩田帯)を締めるお祝いです。
懐妊5ヶ月目の戊の日を選ぶのは、犬のお産が軽い(安産)ということにあやかりたいという願いからだといわれています。
岩田帯(サポーターなど)をお持ちになれば一緒にお祓いを致します。
令和4年の戌の日 | |||
1月 | 9日(日・赤口) | 21日(金・赤口) | |
2月 | 2日(水・友引) | 14日(月・友引) | 26(土・友引) |
3月 | 10日(木・先負) | 22日(火・先負) | |
4月 | 3日(日・大安) | 15日(金・大安) | 27(水・大安) |
5月 | 9日(月・赤口) | 21日(土・赤口) | |
6月 | 2日(木・友引) | 14日(火・友引) | 26(日・友引) |
7月 | 8日(金・先負) | 20日(水・先負) | |
8月 | 1日(月・仏滅) | 13日(土・仏滅) | 25日(木・仏滅) |
9月 | 6日(火・赤口) | 18日(日・赤口) | 30 (金・先勝) |
10月 | 12日(水・先勝) | 24日(月・先勝) | |
11月 | 5日(土・先負) | 17日(水・先負) | 29(火・仏滅) |
12月 | 11日(日・仏滅) | 23日(金・赤口) |