御祈願 安産や初宮などの昇殿祈願、地鎮祭などの出張祈願、各種ご祈願のご案内です。 御神札・御守 御神札や御守、神宮大麻(伊勢神宮の御神札)、兼務神社の御神札を頒布しております。 千年乃藤 御神木である「千年乃藤」のご案内です。 御朱印 千年乃藤を描いた御朱印帳や御朱印のご案内です。
秋季例大祭 秋季例大祭・神幸祭のご案内です。 藤まつり 御神木である「千年乃藤」を守り育てていくことを目的として開催しております。 主催:国領千年乃藤まつり実行委員会 泣き相撲 御神前で元気な赤ちゃんの泣き声を競い合い、無事の成長を祈る神事として開催しております。 主催:一心泣き相撲実行委員会 兼務神社 兼務神社(兼務社)とは、國領神社を本務とする宮司が兼務している神社ですので、國領神社までお問い合わせ下さい。
2021年4月1日 / 最終更新日 : 2021年4月1日 國領神社 案内 令和3年「千年乃藤」の開花状況 令和3年の「千年乃藤」の開花状況をお知らせいたします。 4月1日現在で「つぼみ」です。 が、桜と同様に早く、このような暖かい天候が続けば今週末ごろから開花しそうです。 本日よりトップページにて「開花状況」をお知らせいたし […]
2021年4月1日 / 最終更新日 : 2021年4月1日 國領神社 生命の言葉 令和三年四月「生命の言葉」 人のお世話にならぬよう 人のお世話をするよう そしてむくいを求めぬよう 後藤 新平(ごとう しんぺい) 後藤新平がロンドンへ洋行した際に見た ボーイスカウトの訓練に感銘を受け 帰国後の大正十一年に少年団日本 […]
2021年3月1日 / 最終更新日 : 2021年2月25日 國領神社 生命の言葉 令和三年三月「生命の言葉」 好況よし 不況なおよし 松下 幸之助(まつした こうのすけ) 正しい経営が行われている限り、 不況こそ好機なのだ。 そして不況は人がつくったものだから、 人に不況が解決できないはずはない。 『松下幸之助 叱 […]