2020年12月10日 / 最終更新日 : 2020年12月20日 國領神社 案内 令和3年辛丑歳 初詣に関するお願い 令和3年辛丑歳 初詣に関するお願い 平素より國領神社に崇敬の真心をお寄せ下さり、諸事にご理解とご協力を賜っておりますこと、深く感謝申し上げます。 当神社と致しましては、コロナ禍における現状において、ご参拝の方の安全を最優 […]
2020年12月10日 / 最終更新日 : 2020年12月28日 國領神社 案内 年末年始のお知らせ 令和3辛丑年 皇紀2681年 西暦2021年 令和2年の年末のご案内 年始の諸準備により、 御祈願は12月27日(日)までとなります。 また、御守等の頒布、御朱印も12月27日(日)までとなります。 新年の […]
2020年12月5日 / 最終更新日 : 2020年12月5日 國領神社 案内 お釜締め 12月10日より頒布いたします。 新年を迎えるに当たり、神棚や竈(かまど・台所)のお神札を取り替えます。 神棚には神宮大麻(伊勢神宮のお神札)と氏神さまのお神札を新しくし、年神様の御幣を一本立て新年の神様を […]
2020年12月1日 / 最終更新日 : 2020年12月17日 國領神社 生命の言葉 令和二年十一月「生命の言葉」 人の一生は重荷を背負うて 遠き道を行くが如し いそぐべからず 徳川家康 『東照公御遺訓』の冒頭の一節 「不自由を常と思えば不足なし…困窮したる時を思い出だすべし」と続く 『論語』(泰伯第八)の「任重くして道遠し」を踏まえ […]